データベースマーケティングとは
データベースマーケティングとは?
データベースマーケティングとは、既存顧客の購買傾向、属性などに関するデータを記録し、分析することで顧客に適したサービス、商品を導き出し、提供するマーケティング手法。主に新規顧客開拓ではなく、既存顧客あたりの購入額を増やすために活用される。
解説
データベースマーケティングはリレーションシップマーケティングの一つ。顧客一人一人を個別に認識し、それぞれとの関係性を高めることで顧客の購買継続、増加を促すマーケティング手法。
データベースには顧客の属性、(性別、年齢、エリア、職種、役職、家族構成など)と購買傾向が蓄積されている。これを基にして、その顧客の行動心理を探り、どのような商品を、どのように売れば購買に至るのか分析し、価値提供していくことが可能になる。
しかしただ闇雲にデータを収集すればいいというわけではない。集めたデータを有効に活用するには、各データの相互性を分析し、どんな属性、性質を持った顧客が、どのような購買傾向を持っているか把握しなくてはならない。
データベースマーケティングは主に、顧客生涯価値を上げるために使われるが、属性と、購買傾向の関係性が把握できれば新規顧客開拓にも活用できる。
データベースマーケティングを活用することで、企業は無駄なコストを削減することができる。顧客のニーズ、購買傾向をあらかじめ把握できるため、商品開発や広告などを最適化することが可能だからである。
データベースマーケティングは江戸時代から存在したと言われる。越中富士の薬売りは懸場帳という、顧客データが細かく記入された紙を持ち歩いていた。これには、得意先の家族構成や健康状態、過去の購買履歴など様々なデータが書いてあり、それを元に得意先に必要な薬を届けていた。
用語集
データベースマーケティング
顧客生涯価値
リレーションシップマーケティング